ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2015.11.24 03:16ゴー宣道場

老いゆく者の道徳

早速ですが、
門弟Oさんから寄せられた
「道徳の例題」を
ご紹介します!


道徳って、ホントに切り口が多彩というか、
人生の在り方そのものに関わる思想的な部分ですから、
どんな所にでも問題は横たわっているし、
しっかり思考、思想しないといけないと師範方のブログや、
皆さんの投稿を拝読していて改めて思いました。
最近、道徳心の持ち方って、年齢によって
変化するものなのかという点を考えています。
少し長くなってしまうので、お時間ある時お付き合い下さい(笑)
今、ウチには97歳の祖母がいます。
だいぶ身動きがしんどくなってきてますが、ありがたい事に、
病気はなく、つきっきりで介護する必要もありません。
でも、認知症の言動が出ています。
祖母は70くらいまで保険の外交員をしていた人で、
元々家庭的な女性というタイプではなかったんですが、
退職してからも、家まわりに手をかける事はほとんどせず、
パチンコに行くのを楽しみにしてました。
車の免許を持っていないので、買い物など、
私がよく運転手をしました。
祖母は、はっきり口にした事はありませんが、
「こっちの事には干渉しないで。そのかわり、
頼る事もしないから、あてにもしないで」
という思いがあったようです。
なので、車を出して欲しい時でも嫁である母は勿論、
息子である父にもめったに頼らず、タクシーを呼んだり、
孫の私に声をかけたりしてました。
母もあえて口も手も出さずにいました。
でも、数年前に家で転んで骨折してしまい、
手術、リハビリを経て戻ってから、
少しづつ、様子が変わってきたのです。
最初は、世間でもよく聞くように、
物忘れが多くなったなぁ、というところから始まり、
それがお財布だったりすると、すわ「誰かが盗んだ」となり、
退院以来、様子見に毎朝顔を出してくれていた、
近くに住む叔父まで疑うようになり、
「知らない男が入り込んでる」と、
幻覚を見ているような事を言い出したり、
「テレビがつかない」と、ただリモコンのボタンを
押すだけの事が分からなくなって、そのたびに助けを呼ぶのです。
最近、対応に困るのが「会社に行くから送ってくれ」と言われる時です。
認知症は、その言動が間違っていても、あまり否定すると良くない、
と聞いたので、やんわりと定年を過ぎた話などしても、
なかなか分かってもらえなかったり、その場は納得しても、
翌日また同じ事を繰り返します。
退院以来、母が毎朝晩、様子見に声をかけるようになりました。
その頃から、だんだんと祖母が母を頼るようになり、
母も声をかける事から、手を貸す事が増えていき、
今では、母の見守りがなければ、
夜、床につかなくなるほどになってしまいました。
祖母を見ていると、戦後、激動の時代を担ってきた
功労に対する敬意や感謝とともに、
価値観の変化に安易に流れた弊害や、
その陥穽に潜む道徳心の置き忘れを感じるのです。
認知症によって表れた、時に自己中心で身勝手
とも思える言動の裏に、図らずもあぶり出された感があります。
長くなりついでに、
以前、ウチの店に時々寄って下さる老紳士がいました。
詳しくは知りませんが、顔の広い方だったようで、
国産高級車をご自分で運転してみえました。
ある時、会計をしていると、その方の手つきが
かなり覚束ないのに気づきました。
お財布からお金を出す手が細かく震え、
改めてよく見ると、足元もなんとなく頼りない。
国産高級車が駐車場を出るのを見送ってから、
たまらず父に訊ねました。
「Sさん、運転手頼んだ方がいいんじゃない?」と言うと、父は
「自分で運転するって気があるから、あれだけ元気でいられんだよ」
と事も無げに言うので、
「例えそうでも、それで事故でも起こしたらどうすんの?!」
と、ちょっと父に当たってしまいました。
聞けば、Sさんはお酒を飲まないので、父の居酒屋に来る時は、
他のお客さんが相乗りして来たりするというのです。
「あたしは父ちゃんが手ぇプルプルしてきたら免許取り上げるかんね!」
と通告しましたが、どこまで父が真面目に
受け取ってくれたかは分かりません・・・。
そんなSさんも、今年の始めに、事故を起こす事もなく亡くなりました。
90超えての大往生だったと聞きます。
高齢者の立ち居振る舞いについて、
他人ごとでなく考えさせられる年齢に達したせいなのか、
まだ小さい娘を育てていくうえで、
差し迫った問題になる前に、カッコいい事を言えるうちに
伝えておきたいと思うようになりました。
「ママがボケたら、遠慮なくプロにまかせなさい。
自分と、自分の家族、次の世代を優先しなさい」と。
道徳を考える時、自分なりに判断の助けにしているのは、
「それはより良いか、よりラクか」と、
「それはカッコいいかカッコ悪いか」という事に気づきました。


自分がどう老いてゆくか
というところにも
「道徳」は問われるのですね・・・。

トッキー

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ